みなさんこんにちは(^^♪
今年も残すところ10日を切りました✨
年々、1年が過ぎるのを早く感じます。
大掃除はもう終わりましたでしょうか?
我が家はクリスマス🎄に、できるところだけでもやろうと思っています😊
1日でどこまでできるか、なるべく気持ちよく新年を迎えたいです✨
さて、大掃除といえば、まず皆さん「要らないものを捨てよう!」と思いますよね。我が家も、よく考えてみれば要らないものがたくさん・・・😅💦
増えがちなのがこどもたちのおもちゃ!!
出かける都度、やれおままごと用の野菜だ~、やれまな板だ~、やれおふろのおもちゃだ~、やれ限定ミニカーだ~と
増えに増え、もはや子ども部屋がおもちゃ部屋状態・・・
年末になんとか整理して、子どもが片づけやすい空間を作りたいです!!
さて、それでは本題の現場ご紹介へと参りましょう!!
①水戸市T様邸

現在木工事真っただ中です🏡

階段はリビングに配置しました✨

こちらは、キッチンです。
向かって右がパントリー、左が水回りと、
動線に配慮した作りになっています😊
年明けも、どんどん木工事が進んでいきますので、またご報告しますね!!
②水戸市T様邸

キッチンが入りました!!

そして、この奥にはパントリーとサンルームを完備😊❤
お天気を気にせずに洗濯物👕を干すことができます✨✨

2階の居室もこの通り!
いよいよ最後の仕上げへと入ってきました!

みなさまへのお披露目までに、あと数回ご紹介できると思います(^▽^)/
次回をお楽しみに~♬
③★NEW★水戸市K様邸

このブログでは、初めてご紹介する現場です(≧▽≦)!!
上棟から5日、サッシが搬入されていました☀


開口部を大きく取っているので、もう窓がとにかく大きいっ(゚д゚)!!
大工さんがどの面を正面にするか、悩みに悩んだ玄関の化粧柱🏡
重厚感・存在感たっぷりにそびえております😳❣

広~~~~~~~い平屋なので、まだまだ木工事のご報告が続きます☆
どうぞお楽しみに❤
さて、今回のご報告が2019年最後になります。
今年は14回にわたって、皆様にお付き合いいただきました(^_-)-☆
来年も、力の限り、現場🏡をまわって皆様に良い報告ができますよう、頑張ってまいりたいと思います!!!
来年の干支は🐭ねずみ🐭ということで、
来年もどうぞ、よろしくお願いいたしまチュ~~~~~🐭✨
以上、ひろっぴでした!!