ひろっぴの建築現場へお邪魔SHIMASH!!~2022・その4~


Posted on

 

金木犀の香りに秋の訪れを感じたのもつかの間、

朝晩の冷え込みに、冬の足音が聞こえてきそうな季節ですね🍂✨

 

先日、雨の日の気温が15度と肌寒く、「そろそろ薪ストーブの季節だなぁ…」と実感しました。

我が家の子どもたちも薪の運搬を手伝えるほど成長し、人手が何かと必要な力仕事には頼りになる存在です。

ちょっとしたお手伝いではありますが、額に汗をにじませながら薪棚に薪を並べ、達成感に満ちあふれた笑顔を見るのも楽しみのひとつです。

弊社ショールームの薪ストーブも、まもなく火入れのシーズンとなります。

1/fゆらぎ(心拍や炎の揺れ、小川のせせらぎなどを代表とする規則性と突発性が適度に組み合わさった、人を落ち着かせるゆらぎのこと)を感じながら、

ゆったりと、静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

 

では、現場のご紹介へとまいります🎶

 

 

① ひたちなか市S様邸

 

 

 

 

現在、床貼り中です。

壁はボードを貼る前なので、断熱材(弊社で採用しているのは木質繊維のウッドファイバー)が充てんされているのがご覧いただけますね✨

 

 

 

 

 

天井をふさいだ後は見えなくなってしまう天井裏。

木造住宅ならではのしっかりした構造です!!

 

 

 

 

次回も木工事の様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

② 東海村O様邸

 

 

 

 

 

木工事が完了し、クロス工事が始まりました!

広々としたLDKが特徴的なおうちです。

 

白くパテ塗りした部分が、クロスを貼る面です。

その他は、しっくいでの仕上げとなります。

 

 

 

 

2階の天井はクロス施工完了しております。

 

 

 

 

次回は左官工事の様子を報告させていただきます✨

 

 

 

 

 

 

③ 東海村T様邸

 

 

 

 

クロス施工は完了し、内部・外部ともに左官工事中です🏡

 

 

 

 

 

 

こちらは造作洗面台です。

ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。

仕上がりが楽しみですね🎶

 

 

 

 

 

次回も、左官工事の様子をご報告させていただきます✨

 

 

 

 

 

④ 水戸市K様邸

 

 

 

 

上棟から1週間経ちました。

 

 

 

 

 

 

ここから、本格的に木工事が進んでまいります!

次回も、木工事の様子をお伝えします🏡

 

 

 

さて、今回は4つの現場の様子を報告させていただきました(^^♪

また新たに着工した現場もありますので、来月の報告をお楽しみに✨

 

 

以上、現場からひろっぴでした!!