ひろっぴの建築現場へお邪魔SHIMASH!!      ~2023・その8~


Posted on

 

こんにちはっ!

ひろっぴです。

 

すっかりご無沙汰しております…(‘◇’)ゞ

 

 

ムシムシする暑さ😓

照り付ける太陽🌞

減らない食欲…

 

痩せそうなのになぜか痩せられず、

子どもたちを寝かしつけた後の晩酌🍺とアイス🍦を楽しみに、

(これが痩せない理由ですね涙)

ばたばたと日々過ごしております(笑)

 

 

もう聞きなれてしまった「この夏は猛暑が予想されます!!」のニュースの声…

 

私が小学生だったころ(もう25年以上前になりますが)、

“30℃”と聞くだけで、「えぇ~!!!今日は暑い!!!」と感じていました。

ところが、四半世紀経った今では、

「あ~、今日は30℃か。ちょっと涼しく過ごせるかな~」と思ってしまうほど。

 

暑さに負けない体力づくりがとても大切ですねっ!!

よく食べて、よく寝て、よく働きよく遊ぶ!!

何歳になってもこの3本柱を大切に、元気で健康で過ごしましょう(^▽^)✨✨

 

 

 

 

さて、それでは、現場のご紹介へと参りますっ!!

久しぶりのご報告に気合十分でお届けしますっ!!

 

 

 

 

 

① ひたちなか市O様邸

 

 

 

 

木工事が完了しました✨✨

 

 

 

ここからは、内装工事に入っていきます。

 

LDKはしっくいで仕上げていきます。

2本の化粧梁が良いアクセントになりそうですね✨✨

 

 

 

階段下には、収納や造作のニッチ棚を設けました♪

ニッチ棚はデバイス機器の充電スペースとして、

また、ニッチ棚下はカバンを収納するスペースとしてご活用されるそうです🤗

 

普段使っているカバンの置き場…みなさんはどこに置いていますか??

私はパントリーの床に置いているのですが、

このプランを拝見したときに、「この手があったか!(^^)!」と感心してしまいました✨✨

 

家づくりの段階で、物の置き場を決めてプランを作るのはとても大事ですね!

 

 

 

 

 

和室東側の吊り押し入れの下には、採光窓を設けました。

東側・南側に窓があるので、日中の明るさもバッチリ🌞

 

 

 

次回は内装工事の様子をお伝えいたします!!

 

 

 

 

 

② ★NEW★ 水戸市K様邸

 

 

 

 

ブログでご紹介させていただくのは初めての現場です🏡

 

上棟から1か月半、木工事が着々と進んでおります👷

 

 

 

 

リビングの天井は、一番高いところで約4.4ⅿもありますっ(/・ω・)/🎶

床にごろーんと寝転んで、天井を見上げながら大の字でお昼寝…💤

なんて、気持ちよさそうな空間です(´艸`*)💛

 

 

 

 

壁掛けテレビの上下には、造作の収納を作りました🎶

DVDやHDDなど、すっきり収納することができます。

 

次回も引き続き、木工事の様子をお伝えします。

 

 

 

 

③ ★NEW★ 小美玉市S様邸

 

 

 

 

こちらも新しい現場です🏡✨✨

 

基礎工事、型枠を外す前の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの現場、先日無事に上棟いたしました!

 

上棟の様子は、追ってご報告いたしますので、お楽しみに!!

 

 

 

 

 

④ ★NEW★ひたちなか市S様邸

 

 

 

 

最後は、こちらの現場です🏡

 

こうして、新しい現場をたくさんご報告できますこと、

とてもうれしく思います(*‘∀‘)🎶🎶

 

 

 

 

上棟から2週間、断熱材の充填まで進んでおります👷

 

 

 

 

 

 

リビングからキッチンへと見渡す景色です。

リビングの一部は、織り上げ天井で仕上げるプランのおうちです。

 

 

勾配をつけなくても、開放感を感じることができる天井仕上げ方法なので、

仕上がりがとっても楽しみです(^_^)✨

 

 

 

さて、今回は4つの現場をご報告させていただきました!

 

大変ありがたいことに、続々と着工予定の現場がございます🏡!!

 

現場報告もこまめに更新していこうと思っておりますので、

引き続き皆様に読んでいただけたら嬉しいですっ😀👍

 

 

 

それではまた次回のご報告をお楽しみに~~~!!!

 

以上、現場からひろっぴでしたっ(^▽^)/